8/3
レギウス WF1♂xWF1♀と
WF1♂xCBF1♀ の材割をしました。
先ずはWF1♀の方から。
前回8匹の幼虫が採れた♀の再セットしてたやつです。
期待しながら材割開始!!^o^/
産卵床近くにいた初令幼虫を順調に3匹ゲッツッ!!
ノリノリでバンバン割っていきます!
ノリノリでバンバン割っていきます!
ノリノリでバンバン割っていきます!
ノリノリでバンバン割っていきます!
ノリノリでバンバン割っていきます!
・・・・・・・・・
・・・・・
・・・
もう割るとこ、ありません。。。。
結局3匹のみ。><
期待させちゃって! 勝手に期待した私が悪いのか。。。
次は WF1♂xCBF1♀ の材割をしました。(♂親は同じ)
こっちが本命! 初回セットですので7~8匹は予想してました。
・・・・・・ 3匹。
しかも2匹は初2令になってるし。。。
完全に遅かった!! 割るのが遅かった!!
そうはうまくいきません。。。orz
もう少し採りたいので、このCBF1の♀は再ペアリング中
頑張ってもらいます。
結局、2ライン 計6匹です。
早速200ccプリンカップに入れて、問題無く潜っていったようです。
先ずは一安心。^^;
ところで、前に採れた8匹の幼虫達は結局6匹になっちゃってます。
生き残り組は800ccのボトルに入ってますが
殆どは3令に達している様です。
順調に育って♂なら70upはさせたいです。